2021/06/03 17:07

「森のジビエ for PET」店長の道上です。
ワンちゃん、猫ちゃんの健康管理の基本として体重は大事な指標ですよね。
体重はできれば週に1度は測って、急な増減がないか確かめておくことが大事です。
でも体重は測れても、どんな状態が理想的なのかは案外知られてないのかもしれません。
ボディコンディションスコア(略してBCS)は、見た目と触れた状態から体型(特に脂肪のつき具合)を9または5段階で評価したものです。(現在の体重とボディコンディションスコアから理想体重を求めるには獣医さんに診てもらうことをおすすめします)

理想は真ん中のBCS3。
ワンちゃんと猫ちゃんで少しだけ違いますが、肋骨に触れて腰のくびれがある状態が理想ということになります。
少しぽっちゃりしてる方がかわいい、なんていっておやつをあげすぎているうちにまん丸体型に...なんてことにもなってしまいかねないので、くれぐれも太りすぎにはご用心ください。おやつも低カロリーな鹿肉で。と、ちょこっと宣伝を挟んだりして笑
で、うちの猫はというと…

うーん、ハリー君(オス・3歳)は肋骨の存在感があやしい。BCS4といったところ。あまり動かないタチなので太りやすいですが、もう少しだけ絞りたいところ。

モモちゃん(メス・2歳)はくびれてるし肋骨もさわれるので合格!
ということで、みなさまも愛犬、愛猫のボディコンディションスコア、確かめてみてくださいね。