2021/06/23 11:07


こんにちは。
「森のジビエ for PET」店長の道上です。

今回も商品を使ったトッピングの簡単レシピをご紹介します。
使うのは、鹿肉ミンチです。

【材料】
小松菜

上の写真のような250g入りタイプでも、下のような小分けタイプでも構いませんが、今回は小分けタイプの1マス約42gを使いました。

鹿肉のカロリーは、1マス42gで50kcalです。
この小分けタイプは写真では全部解凍してますが、本当は使いたい分だけ切り取って解凍できるので、鮮度が落ちずとっても便利なんですよ。袋入りタイプを使って使い切れない場合は、一度解凍してラップなどで小分けし、また冷凍してくださいね。

これを油を薄く敷いたフライパンにポンと出して

加熱します。鹿肉は水分が多いため、ハンバーグのように練らなくても最初から粘り気があります。なので、焼くと勝手にハンバーグ状になるのは便利ですが、今回はそぼろなのでおはしでかき混ぜて、ぱらぱらにしてください。

炒められて取り出したら、同じフライパンで卵半個を炒ります。
それも取り出したら、同じフライパンでお湯を沸かし、小松菜を茹でて刻みます。使うのはフライパン1個でOK!

そうして、ドッグフードの上にきれいに盛り付けたら・・・ドン!

3色丼の出来上がりです!色合いがいいですね。

小松菜は、βカロテン、ビタミンC、カルシウム豊富で、アクも少ないのでワンちゃんが抵抗なく食べてくれるお野菜の一つ。
卵は、言わずと知れた必須アミノ酸がバランスよく含まれた栄養食。そこに鹿肉とくれば、スタミナたっぷりごはんの出来上がりです。
これから暑い夏を迎える前に、体づくりをしていきましょう。

最後に、看板犬ししまるくんに試食してもらいます。好きなものから順に食べていくので、鹿肉ミンチはカメラを構えた時にはすでにだいたい食べ尽くしていました… 


商品は、こちらから!

鹿肉 ミンチ (小分けパック)250g

鹿肉ミンチ250g

鹿肉ミンチ2㎏セット